|
コメント: |
エアリーでエレガントなセリ科植物。
深紅色と白が混ざり合った小花が、一本の茎にたくさん付いている花で切花に最適です。
ミツバチや蝶も大好きです。
In a mix of crimson and white, this airy,
elegant umbellifer is the perfectfiller foliage plant for almost any vase.
The bees and butterflies also love it.
|
学名、科名: |
Daucus carota セリ目セリ科ニンジン属
|
英名: |
Wild Carrot
|
和名: |
野良人参(のらにんじん)
|
別名: |
クイーンアンズレースフラワー
|
種類: |
耐寒性二年草
|
草丈: |
約120cm
|
花色: |
深紅と白のミックス
|
用途: |
花壇、切花、庭植え
|
播種時期: |
3~7月
|
開花時期: |
6~8月
|
観賞時期: |
|
発芽適温: |
約15~20℃
|
発芽日数: |
|
播種深さ: |
|
開花までの日数: |
|
花言葉: |
「幼い夢」
|
生産地: |
ドイツ
|
内容量: |
約150粒
|
発芽率: |
約84%以上
おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。
|
まき方: |
移植を嫌いますので、ポリポットに直接まいて、覆土はしないか、ごく薄くします。
株がかなり大きくなりますので、庭植に向いています。
発芽後、順次間引いて、丈夫な苗を1本残します。
|
育て方: |
株間:約30~40cm
野菜のニンジンと同様、日当たりを好みますので、よく日の当たるところに植え付けます。
草丈が高くなって、倒伏しそうになったら支柱を立ててやります。
耐寒性が強く戸外で冬を越しますので、関東以西の暖地では霜除け等の必要はありません。
野菜のニンジンは、ある程度の大きさに達した株が10℃以下の低温にあうことにより
トウ立ち(花芽を分化)しますので、ブラックレースフラワーは、野菜とは逆に低温に会わす必要があります。
|
備考: |
・育て方等の日本語訳は付属しておりません。
・海外と日本では播種時期が異なります。
全ての種子を一度に播種するのでは無く、少しずつ環境や条件を変えてお試し下さい。
HP上の播種期、開花期は日本の気候に合わせた時期になります。
・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。
・この商品はMr.Fothergill's Seedsの許可のもとテキストと商品画像を抜粋しております。
無断での転用、使用は禁止させて頂きます。 (C)2006 Gardener's Shop Ivy.
|
|
|