|
コメント: |
ウェブスター・マリーはハート形の濃い緑色の葉が特徴のユーカリです。
成長がゆっくりな小型タイプです。
可愛い葉はフラワーアレンジメント、ドライフラワーに最適です。
ハートリーフ・マリー、ガムツリー、デインティ・マリー、ゴンブームとも呼ばれます。
Webster's Mallee is a eucalyptus tree with heart-shaped shaped dark green leaves.
Mainly used for production of floral arrangements and foliage.
Eucalyptus websteriana is commonly known as: Heart leaf mallee; Gum tree; Dainty Mallee & Gomboom.
|
学名、科名: |
Eucalyptus websteriana フトモモ科ユーカリ属
|
英名: |
Webster's Mallee、Heartleaf
|
和名: |
ウェブステリアナ
|
別名: |
ハートリーフユーカリ、ウェブスターズ マリー
|
種類: |
常緑低木
|
草丈: |
最大約5m
※生育環境により異なります。
※鉢植えで育てた場合は1m程度
|
花色: |
クリーム色
|
用途: |
花束、ドライアレンジメント
|
播種時期: |
春頃
|
開花時期: |
冬
|
観賞時期: |
通年
|
発芽適温: |
15~25℃前後
|
発芽日数: |
|
播種深さ: |
約1mm(1/16インチ)
|
開花までの日数: |
|
花言葉: |
「新生」「再生」「追憶」
|
生産地: |
アメリカ
|
内容量: |
10粒
|
発芽率: |
約80%以上
おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。
|
まき方: |
室内播種。ポットまき。
培養土を入れたポットにまき、薄く土をかぶせます。
|
育て方: |
本葉が5~6枚出てきたら、鉢や地面に植え付けます。
日当たりのよい、乾燥した環境を好みます。
過湿に弱いので水やりしすぎると根腐れをおこします。
鉢植えの場合は土の表面が乾いて2日ほど経ってから水やりします。
|
備考: |
・育て方等の日本語訳は付属しておりません。
・海外と日本では播種時期が異なります。
全ての種子を一度に播種するのでは無く、少しずつ環境や条件を変えてお試し下さい。
HP上の播種期、開花期は日本の気候に合わせた時期になります。
・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。
(C)2006 Gardener's Shop Ivy.
|
|
|