|
コメント: |
垂直に伸びる株は、魅力的でエレガントなディスプレイを何週間も作り出します。
茎と葉は柔らかいフェルトのような質感で覆われており、さらに魅力的です。
ミツバチやチョウもこの花に魅了されます。
短命の多年草ですが、気に入った場所には自由に種を蒔くことができます。
日当たりのよい場所を好みます。
branching upright plants produce a charming and elegant display for many weeks.
the soft felty covering of the stems and leaves add extra appeal.
bees and butterflies find them as irresistible as i do.
although a short-lived perennial, it will self-seed freely where it is happy.
prefers a sunny growing position.
|
学名、科名: |
silene coronaria(lychnis coronaria) ナデシコ科センノウ属
|
英名: |
campion
|
和名: |
スイセンノウ(酔仙翁)
|
別名: |
フランネルソウ、ローズキャンピオン、シレネ・コロナリア
|
種類: |
多年草
|
草丈: |
約75cm
|
花色: |
ピンク
|
用途: |
花壇、ロックガーデン
|
播種時期: |
4~7月
|
開花時期: |
7~9月
|
発芽適温: |
約15~18℃
|
発芽日数: |
|
播種深さ: |
|
開花までの日数: |
|
花言葉: |
「私の愛は不変」
|
生産地: |
ドイツ
|
内容量: |
約500粒
|
発芽率: |
約97%以上
おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。
|
まき方: |
箱まきにするか、あるいはポットに直接まきます。
覆土はせず、軽く土に押し付けておきます。
箱まきの場合、本葉が3~4枚になったらポリポットに植え替えて苗を育てます。
ポットに直接まいた場合は、発芽後、徐々に間引きして一本にします。
|
育て方: |
株間30cm位
ポリポットの底に根が回ってきたら花壇やプランターなどに定植します。
日当たりと水はけのよいところに植えつけます。
やや乾燥気味のところを好み、水はけが悪いと失敗します。
鉢植えも日当たりのよいところに置いて育てます。
終わった花は、タネを採る分を除いて、早めに取り除きます。
|
備考: |
・育て方等の日本語訳は付属しておりません。
・海外と日本では播種時期が異なります。
全ての種子を一度に播種するのでは無く、少しずつ環境や条件を変えてお試し下さい。
HP上の播種期、開花期は日本の気候に合わせた時期になります。
・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。
・この商品はMr.Fothergill's Seedsの許可のもとテキストと商品画像を抜粋しております。
無断での転用、使用は禁止させて頂きます。 (C)2006 Gardener's Shop Ivy Inc.
|
|
|