|
コメント: |
ビタミン、ミネラルを豊富に含んでいます。添え物以外にもぜひどうぞ。
プランターや鉢でも作れます。家庭菜園にどうぞ。
キッチンに1鉢あれば料理にも使え、観賞用としてもよく、一石二鳥ですね。
品種名:モスカールド
|
学名、科名: |
Petroselinum crispum セリ科 オランダゼリ属
|
英名: |
Parsley
|
和名: |
和蘭芹(おらんだせり)
|
別名: |
|
種類: |
二年草
|
味わい方: |
添え物のほか、生食、スープ等
|
播種時期: |
春:冷涼地 2月中旬~6月上旬
中間地 3月中旬~6月上旬
暖地 3月中旬~6月上旬
秋:冷涼地 8月中旬~9月中旬
中間地 9月中旬~10月中旬
暖地 10月上旬~11月中旬
|
収穫時期: |
春:冷涼地 6月上旬~11月中旬
中間地 6月上旬~翌年5月上旬
暖地 6月上旬~翌年5月上旬
秋:冷涼地 10月中旬~翌年5月中旬
中間地 翌年4月下旬~11月中旬
暖地 翌年4月上旬~12月上旬
|
発芽適温: |
20~25℃
|
発芽日数: |
14~20日
|
播種深さ: |
5mm
|
生産地: |
オランダ
|
内容量: |
5ml
|
発芽率: |
約70%以上
おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。
|
まき方: |
土を充分に湿らせて幅60cmに薄くすじまきし、軽く土をかけます。
発芽まで10日位かかりますから、出来ればワラやモミガラをかけて、
プランターなら新聞紙をかけて乾燥や強い雨を防ぎます。
|
育て方: |
発芽までは水分を欠かさないで下さい。
若干耐陰性もあるようなので、明るい窓辺でも生育できます。
|
備考: |
・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。
|
|
|