|
コメント: |
このカラフルな大根は、白い果肉に鮮やかな紫色がのる大きくてさわやかで風味豊かな品種で、
とても美味しいです。それは強いトップのために簡単に地面から引っ張られます。
変形や割れに強く、播種後36-40日で収穫できます。
・並外れた色と風味
・大きくてぱりっとした根部
・最高品質のために小さいうちに収穫
this colourful radish is delicious with large, crisp,
flavoursome roots in a bright violet colour with white flesh.
it's easily pulled from the ground due the strong tops.
resistant to bolting and splitting, will harvest 36-40 days after sowing.
・exceptional colour and
・large, crisp roots
・harvest when small for best quality
|
学名、科名: |
raphanus sativas アブラナ科ダイコン属
|
英名: |
radish
|
和名: |
二十日大根(はつかだいこん)
|
別名: |
|
種類: |
一年草
|
味わい方: |
サラダ、酢漬け、一夜漬け等
|
播種時期: |
2~9月
|
収穫時期: |
4~10月
|
播種深さ: |
約1.5cm
|
発芽適温: |
|
発芽日数: |
約7~10日
|
生産地: |
ドイツ
|
内容量: |
約250粒
|
発芽率: |
約95%以上
おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。
|
まき方: |
日当たり・風通しの良い場所に播種します。
|
育て方: |
成長するにつれ混み合わないように間引ながら利用します。
簡単に栽培できますが、水分と害虫に注意してください。
|
備考: |
・育て方等の日本語訳は付属しておりません。
・海外と日本では播種時期が異なります。
全ての種子を一度に播種するのでは無く、少しずつ環境や条件を変えてお試し下さい。
hp上の播種期、開花期は日本の気候に合わせた時期になります。
・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。
・この商品はmr.fothergill's seedsの許可のもとテキストと商品画像を抜粋しております。
無断での転用、使用は禁止させて頂きます。 (c)2006 gardener's shop ivy.
|
|
|