|
コメント: |
コンパクトな夏キャベツで、「ボールヘッド」とも呼ばれるタイプ。
この人気品種は、優れた風味とぎっしりと詰まった葉の質感でよく知られている。
比較的小さいながらも早く成熟し、ボール状のハートを密に形成するので、狭い庭やスペースが限られている場所に最適です。
A compact summer cabbage, also known as a ‘ballhead’ type.
This popular variety is well known for its excellent flavour and tightly formed heads of crisp succulent leaves.
Maturing quickly to form dense ball-shaped hearts while still relatively small, it is ideal for smaller gardens or where space is limited.
|
学名、科名: |
Brassica oleracea var. capitata アブラナ科 アブラナ属
|
英名: |
Cabbage
|
和名: |
甘藍(かんらん)
|
別名: |
玉菜(たまな)
|
種類: |
一年草
|
味わい方: |
サラダ、マリネ
|
播種時期: |
3~4月
|
収穫時期: |
7~10月
|
発芽適温: |
15〜30℃
|
発芽日数: |
約14~21日
|
播種深さ: |
約1.5cm
|
生産地: |
オランダ
|
内容量: |
約500粒
|
発芽率: |
約95%以上
おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。
|
まき方: |
3月から4月に露地まきします。
キャベツは屋外で直接播種するのが簡単ですが、苗が生育するのに少し時間がかかるため、収穫がやや遅くなる可能性があります。
できれば日当たりのよい場所を選ぶと、より効果的です。
アブラナ科の植物は、肥沃な土壌を好むので、事前に緩効性肥料や有機物を入れておくとよいでしょう。
25cm間隔に浅く溝を作り、種を生育する場所に1.5cmの深さで直接まきます。
細かい土で種を覆い、よく水をやります。
|
育て方: |
土の湿り気を保ち、雑草が生えたら取り除きます。
苗の高さが10cmになったら、最終的に40cmの間隔になるように移植します。
苗は最初の葉が出るまで深く植え、風で揺れると繊細な根が傷むので、しっかりと固定するようにします。
土は常に湿らせておき、雑草が生えたら取り除きましょう。
|
備考: |
・育て方等の日本語訳は付属しておりません。
・海外と日本では播種時期が異なります。
全ての種子を一度に播種するのでは無く、少しずつ環境や条件を変えてお試し下さい。
HP上の播種期、開花期は日本の気候に合わせた時期になります。
・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。
・この商品はMr.Fothergill's Seedsの許可のもとテキストと商品画像を抜粋しております。
無断での転用、使用は禁止させて頂きます。 (C)2006 Gardener's Shop Ivy.
|
|
|